ジェルキャンドルづくりをしたよ!(川畑小学校1年生学級レク) 8月11日(木)、お隣の南さつま市加世田にある川畑小学校の1年生が、学級レクレーションを自然花の広場で行いました。お父さん、お母さんと一緒に広場にやって来たみんな。初めて来た子も多く、広場の木製遊具に歓声を上げていました(^^) 今回は、ジェルキャンドルづくりを親子で一緒に行いました。工作の後は、レクレーションをしたりお弁当を食べたりと自由に過ごしていただきました(^^)涼しげなかわいいジェルキャンドルが出来上がりました。
稲刈りしたよ!(枕崎幼稚園年長さん・年中さん) 8月9日(火)、枕崎幼稚園の年長さん、年中さんが稲刈りを体験しました。 枕崎市は、早期米です。4月に田植えをしてスクスク生長した稲は、8月に入るとあちこちで稲刈りが始まります。枕崎幼稚園のみんなも鎌での稲刈りをした後、コンバインに乗せてもらっての稲刈りを体験しました(^^)精米したお米が、おいしいご飯になるのを楽しみにしているみんなでした(^^)
ピザ作り&川あそび!(大川こども園年長さん・学童さん) 8月6日(土)、お隣の南九州市頴娃にある大川こども園の年長さんと学童さんが、自然花での体験活動を行いました。午前中は、昼食のピザの生地づくりや広場あそび、虫捕りをしました。昼食のピザは、ツリーハウスの木陰のウッドデッキでみんなで一緒に食べました(^^) 午後からは、川遊びをしました(^^) 年長さんは、この日が「お楽しみ会」。夕方まで楽しい行事がまだまだいっぱい!とのことでした(^^)まだまだ暑い夏は続きます。楽しい夏の思い出をたくさん作って欲しいです(^^)
カレー作り&川あそび!(長野幼稚園学童さん) 8月5日(金)、長野幼稚園の学童さんが自然花での体験活動を行いました。 当日は、とっても暑い1日でしたが、みんなは青空のもと、元気に活動しました(^^)午前中は、昼食のカレー作りや虫捕り、広場遊びをしました。 午後からは、川遊びをしました。山の中の川は、水が冷たくてひんやり(^^)しました。